性別 | 女性 |
---|---|
配属部署 | 岡山支社育成センター |
入社年月 | 令和2年4月 |
出身校 | ノートルダム清心女子大学 文学部 英語英文学科 |
卒業年 | 令和2年3月 |
「晴れの国」ということもあり天候に恵まれ明るい気持ちで仕事をすることができ、都市機能と交通アクセスも優れているため仕事でもプライベートでも充実した生活を送ることができます! 出身地や大学が岡山ということもあり、お客様と共通の話題も多く仕事においてとても強みになっています。
まずはインターンシップや会社説明会、職場見学など積極的に参加して、たくさんの業界や企業について知ることが大切だと思います。 自分の目で見て、職場の雰囲気を実際に体感することで得られるものは多くあります。 その後、就職活動を行うにあたって、自分の軸はなにか、どのようなことにやりがいを感じるのか、しっかりと自分と向き合ったうえで自分に合った会社を見つけていただきたいと思います。 皆さんが納得のいく就職活動ができるよう応援しています!
「長く働き続けたい」「人と関わり役に立てる仕事がしたい」この2つの軸で就職活動を行っていました。 金融業界を中心にみている中で、お客様の人生に寄り添うことができる点に魅力を感じ、生命保険業に興味を持ちました。その中でも日本生命はキャリアアップ制度が充実しており、岡山にいながらも長く働くことが出来る点に惹かれ、選考を受けることに決めました。 また、選考を受けていく中でOB・OG訪問や座談会を通して、実際に働く社員の方々とお話しする機会が多くあり、一緒に働きたいと思う人が1番多かった日本生命に入社することを決めました。 入社してからも、上司・先輩・同期・後輩などたくさんの「人」に恵まれて、安心して楽しく働けています。営業を通してたくさんのお客様をサポートしながら信頼関係を築く中で感謝の言葉をいただけることが仕事のやりがいに繋がっています。 また、日本生命にはワークライフバランスを実現しながら働いている職員が多くいるため、自分が将来仕事と育児を両立して働くイメージがしやすい職場だと感じ、この会社を選んでよかったと実感しています。 これからもたくさんのお客様のお役に立てるよう成長し、尊敬する先輩職員の姿に少しでも近づくことができるよう頑張っていきます。 採24-41265,24/11/11(期限25/11)
所属部署:育成センター
氏名:守屋 美里
電話番号:080-4837-4059
メールアドレス:moriya57187@nissay.co.jp
このサイトは岡山県内に事業所のある中小企業・団体等の採用情報を掲載しています。
掲載を希望される企業の方は、岡山県中小企業団体中央会までお問い合わせください。