企業詳細

戻る

マティクスグループ

マティクスグループ

業 種 販売(卸売・小売)/訪問販売・インターネット販売・その他販売
所在地 岡山県/岡山市

会社概要

社 名 マティクスグループ
事業内容 石油製品販売、自動車軽整備、カーケアビジネス、車輌販売、レンタカー事業、損保・生保代理店業務
設 立 1950年2月
資本金 4,000万円
売上高 99億9,741万円
従業員数 200人
代表者 代表取締役社長 松本 直樹
住所 〒701-0151
岡山県岡山市北区平野567番地1
電話番号 086-903-1155
FAX 086-903-1175
E-mail soumu@e-matix.co.jp
事務所 本社、SS(岡山、倉敷、早島、玉野、総社、美作、津山直営20SS)、ファンタジスタ津山店、AS事業部(車販・レンタカー・損保生保)、カーセブン(平島店・青江店)、車検センター青江店
主な取引先 一般ユーザー、一般企業、官公庁他
関連会社 株式会社マティクスホールディングス
株式会社マティクスルブサービス
岡山安全ガス株式会社(広島ガスグループ)
沿革 1903年 松本伊真治 岡山市奉還町にて食用油、雑貨等を扱う個人商店として創業
1944年 松本伊真治死去に伴い松本利孝が業務継承
1950年 松本油業株式会社を設立(資本金40万円) 松本利孝が代表取締役社長に就任
1954年 日本石油系列販売店として上伊福に給油所を新設
1956年 LPガス販売業務を開始
1964年 シェル石油(現昭和シェル石油)の販売店として津倉給油所を新設
1965年 岡山貝印石油販売㈱(現岡山南給油所)を新設
1968年 シェル石油と特約店契約を締結、LPガス部門を分離し岡山安全ガス㈱を設立
1969年 野田給油所を新設
1970年 福富給油所を新設
1971年 松本油業出資により倉敷石油販売㈱を設立
1973年 妹尾給油所を新設
1976年 大成火災海上保険と代理店契約を締結し損害保険業務を開始
  直需部門(現石油営業部)を開設
1979年 旭東給油所を運営引継ぎ、西大寺給油所を新設
1980年 松本油業㈱設立30周年記念式典を挙行、社章・社旗を制定
  松本利孝が会長となり、松本謙吾が代表取締役社長に就任
1981年 松本油業㈱の販売店として、瀬川石油店妹尾西給油所が営業開始
1982年 花の街給油所(現倉敷チボリSS)を新設
1983年 倉敷給油所を運営引継ぎ、大元給油所を新設
1984年 益野給油所を運営引継ぎ、東京海上火災保険と代理店契約を締結
1986年 津倉給油所を全面改装し、本社を大元上町へ移転
1987年 笹沖給油所を運営引継ぎ、下庄給油所を新設
      天満屋外商部と契約し下庄給油所内に下庄ギフトショップを開設
1988年 迫間、槌ヶ原2給油所を運営引継ぎ
1989年 本社に商事部を設置、物販を開始
1990年 設立40周年にあたりCIを導入、新たな事業展開を開始
  社名を松本油業㈱から[株]マティクスに変更
1991年 天城線給油所を新設
1992年 倉敷石油販売を吸収合併し倉敷中央給油所を運営引継ぎ
1995年 野田給油所を移転新設
  松本謙吾死去に伴い、現会長松本忠が代表取締役に就任
  岡山西税務署より優良申告法人として表敬状を授与される
1996年 新戦略大型店として倉敷福井給油所を新設
  前会長松本利孝死去
  マティクス基本戦略CCC作戦策定
1997年 21世紀に向けてマティクス企業再構築に着手
  高柳給油所を運営引継ぎ
  社員を役員に、若手社員・女性社員を管理職に登用
1998年 大型店 岡大前給油所を新設
1999年 マティクス初の完全セルフ店 セルフ新中庄給油所を新設
  携帯電話店舗1号店を旧2号線沿い中庄バラ園口に開設
2000年 マティクス設立50周年を祝す
  倉敷福井と岡大前給油所をセルフSSに移行(昭和シェル石油とエージェント契約)
2001年 携帯電話店舗2号店を東平島に開設
  東平島給油所をセルフSSに移行(昭和シェル石油とエージェント契約)
2002年 セルフ総社給油所を新設(昭和シェル石油とエージェント契約)
  本社を平野に新築移転
  1995年に続き連続(7年毎見直し)岡山西税務署より優良申告法人として
      表敬状を授与される
2003年 オートサービス事業部を設置し、保険代理店業務に加え、新たに中古車販売を開始
2004年 セルフ水島南給油所を新設(昭和シェル石油とエージェント契約)
2005年 昭和シェル石油とのエージェント契約をディーラー契約に変更し、
      売上高が大幅に増加
  7月に西大寺給油所をセルフSSに移行
  10月にセルフ児島小川給油所を新設、田の口給油所を運営引継ぎ
2007年 4月に流通センター給油所を運営引継ぎ、7月に旭東給油所をセルフSSに移行
2008年 代表取締役 松本 忠が代表取締役会長、
      専務取締役 松本 直樹が代表取締役社長に就任
  ソフトバンク東平島を移転新設、12月にセルフSS10店舗目の
      セルフ岡山一宮給油所を新設
2009年 2月にファンタジスタ カインズ津山店(セルフSS)を新設
  9月からニコニコレンタカーとFC契約してレンタカー事業をスタート
  12月に岡山南給油所をセルフSSに移行(セルフ奥田SSに名称変更)
2010年 12月に次世代型コンセプトのクリーンeco新屋敷給油所を新設
  (太陽電池パネル・急速充電器を設置、災害対応型セルフSS)
2011年 4月にセルフ湯郷SSを運営引継ぎ
2015年 11月にセルフ津山口SSを運営引継ぎ
2016年 1月にセルフ早島インターSSを運営引継ぎ
2017年 9月より昭和シェル石油『選べる電気』の契約取次をスタート
2018年 11月にセルフ東平島SSを改装オープン
2019年 3月に津倉SSをセルフSSに移行
  10月よりホールディングス化
      (マティクスHD・マティクスRS・マティクスLS)
2021年 昭和シェル石油と出光興産の統合により新ブランド『apollostaition』へ順次変更
  11月にセルフ新保SSをオープン
2023年 カーセブンとFC契約
      10月に岡山平島店、12月に岡山青江店オープン 
      同場所に車検センター青江店オープン
  • マティクスグループ

戻る

地元企業の採用担当者様へ

このサイトは岡山県内に事業所のある中小企業・団体等の採用情報を掲載しています。
掲載を希望される企業の方は、岡山県中小企業団体中央会までお問い合わせください。

お問い合わせ