採用情報

戻る

モリマシナリー株式会社

モリマシナリー株式会社

業 種 製造/鉄鋼・金属・機械・自動車・輸送機器
所在地 岡山県/赤磐市
HP https://mori-machinery.com
採用情報サイト https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242012/outline.html
採用情報サイト https://job.rikunabi.com/2026/company/r559600037/
採用情報サイト https://www.instagram.com/morimachinery_official

【2026年卒】機械開発設計職

雇用形態 正社員
募集職種 技術系(機械・電気・電子)
募集人数 3名
仕事内容 機械開発設計職
CADを駆使して図面を描くだけでなく、開発項目やお客様のご要望を実現するための図面を引くのが当社の設計職。要望を満たしながらも使い勝手の良さやコストパフォ-マンスなど、いかに高い次元でまとめられるかが腕の見せどころです。

《機械開発設計職社員の1日のスケジュール》
--------------------------------------------------------------------------
8:00 出社・朝礼・現場にて担当機の状況確認
8:30 ミーティング(週明けのみ)・メールの確認、対応
9:30 設計業務(計画、検討・製図・検図)
12:10 昼食
12:50 部品選定、手配・社内向け指示書作成
13:30 客先向け書類(装置取扱説明書等)作成/設計業務(計画、検討・製図・検図)
17:00 退社
---------------------------------------------------------------------------
給与・時給 大卒205,000円/高専卒195,000円/大学院卒215,000円
諸手当 通勤手当・役職手当・家族手当・子供手当・職務手当・勤続手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
勤務時間 8:00~17:00(実労働8時間)
休日休暇 年間休日120日(会社カレンダー有)
祝日・年末年始・夏期・春期・有給・慶弔休暇・育児休暇・介護休暇等
福利厚生 ・資格取得支援制度あり
・時短勤務制度あり
・産休・育児休暇取得実績あり
勤務地 本社工場(赤磐市)・美作工場(美作市)・岡山工場(岡山市)
過去3年間の採用実績(人)
若年雇用者の定着率(%)
対応分類 学生(新卒の方)対象
その他
担当者 総務部 野中啓介
連絡先 recruit@mori-machinery.co.jp

【2026年卒】電機技術職

雇用形態 正社員
募集職種 技術系(機械・電気・電子)
募集人数 2名
仕事内容 電機部という全社の電機関連業務を統括する組織の中で、主に装置の制御設計(ハード・ソフト)→制御盤製作→機内電装工事→試運転調整→現地据付けなどの一連の電機業務に従事します。各部門の製品製作対応はもとより、近年の高付加価値かつ低価格な製品への相反する要求に対応するため、新技術導入や作業の標準化や改善などのプロジェクトにも積極的に参加しています。制御に関する業務は僅かな不備でも影響が大きいため細かなチェックを要する重要な仕事ですが、機械に関する総合的な知識も身に付く職種です。
給与・時給 大卒205,000円/高専卒195,000円/大学院卒215,000円
諸手当 通勤手当・役職手当・家族手当・子供手当・職務手当・勤続手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
勤務時間 8:00~17:00(実労働8時間)
休日休暇 年間休日120日(会社カレンダー有)
祝日・年末年始・夏期・春期・有給・慶弔休暇・育児休暇・介護休暇等
福利厚生 ・資格取得支援制度あり
・時短勤務制度あり
・産休・育児休暇取得実績あり
勤務地 本社工場(赤磐市)・美作工場(美作市)・岡山工場(岡山市)
過去3年間の採用実績(人)
若年雇用者の定着率(%)
対応分類 学生(新卒の方)対象
その他
担当者 総務部 野中啓介
連絡先 recruit@mori-machinery.co.jp

地元企業の採用担当者様へ

このサイトは岡山県内に事業所のある中小企業・団体等の採用情報を掲載しています。
掲載を希望される企業の方は、岡山県中小企業団体中央会までお問い合わせください。

お問い合わせ